Avenir産業保健師紹介サービスの評判や口コミを紹介!

産業保健師をお探しの方にとって、
Avenir(アベニール)の産業保健師紹介サービスに興味を持つ担当者様は多いかと思います。

 

Avenir(アベニール)の産業保健師サービスが
本当に便利なサービスなのかを知るために、
評判口コミを把握したい方もいるでしょう。

 

今回は、Avenir(アベニール)の概要を始め、
産業保健師紹介サービスのメリット費用
対応業務良い口コミ悪い口コミなどの
評判をご紹介します。

 

Avenir(アベニール)の産業保健師紹介サービス
ご検討の方は必ずチェックしてみてください!

目次

 

株式会社Avenir(アベニール)とは?

 

株式会社Avenir(アベニール)は、
「働き手のLTV(Life Time Value)を最大化する」というビジョンを掲げている上場企業です。

 

産業保健師サービスとして「保健師クラウド」を提供。
企業と産業保健師をマッチングして健康経営やメンタルケアをサポートしています。

 

Avenirの産業保健師サービス「保健師クラウド」のメリット

 

続いて、Avenirの産業保健師紹介サービス
「保健師クラウド」メリットを解説します。

 

メリット1.コミュニケーションスキルが⾼い

 

Avenir(アベニール)は、
面接複数の適性検査の実施によって
採用基準を厳格化しており、
コミュニケーション能力の高い産業保健師を確保しています。
カウンセリングの質にもこだわりを持ってサービスを提供しています。

 

メリット2.事務・パソコンスキルが高い

 

Avenir(アベニール)は、
産業保健師の採用時に知能テストを行って、
事務処理能力を客観的に評価しています。

Excelを扱える人材を紹介してもらえるので、
健康診断のデータ管理も安心して任せやすいです。

 

メリット3.伝えにくい要望にも対応してもらいやすい

 

伝えにくい要望にも対応してもらいやすいのも特徴です。

 

例えば、産業保健師が自社のニーズにマッチしなかった場合、別の人材を提案してくれます。

なお、交代にかかる費用は発生しません。

 

また、すでに契約している産業保健師がいても、追加で利用できます。

 

 

メリット4.費用体系がシンプル

 

Avenirの料金プランは一種類であり、

初期費用が無料
月額費用が1.65万円~です。

 

費用体系がシンプルなので、
プランを迷わずに選ぶ事ができます。

 

Avenirの産業保健師サービスの対応業務

 

Avenirの産業保健師サービスの対応業務をご紹介します。

 

メンタルヘルスの面談サポート

 

Avenir(アベニール)では、
産業医面談だけでは対応しきれない社員に対して、
産業保健師がきめ細やかにメンタルヘルスの
予防・ケアをします。

 

不調を感じる社員への一時面談や、
休職者の復帰支援などを任せられます。

 

産業医との連携業務の代行

 

産業保健師が産業医との連携業務を代行してくれます。
人事の方が実施していた業務の負担を軽減できるので、
健康経営の施策・実施に注力しやすくなります。

 

健康経営に関する研修・提案

 

産業保健師は健康管理の専門知識を有するため、
講師としてセミナーや講義などの研修を任せることもできます。

 

また、健康経営に有効な施策も提案してもらえるでしょう。

 

Avenirが雇用する産業保健師の人物像

Avenirが雇用する産業保健師の人物像は下記の通りです。

【人格】

  • リーダーとしての振る舞いを体現できる
  • ポジティブな思考を持つ
  • 人を感動させる利他の精神を備える

【スキル】

  • 内発的動機付けができる
  • 問題解決能力を備える
  • リスクに対して柔軟に対処できる

【意思】

  • 予算達成のためにエゴを捨てられる
  • ステークホルダーの願いを実現する意思を持っている

 

Avenirの産業保健師の募集要項

 

産業保健師の募集要項を掲げています。
人材の質や勤務体制などを知る指標になるので、
利用前にチェックしておきましょう。

雇用形態

正社員

業務内容

・顧客企業に産業保健師として産業保健サービスを提供

・ストレスチェックや健康経営、感染症対策など企業の健康管理業務を実施

応募資格

・保健師資格(必須)

・PC、事務処理スキル(必須)

・未経験者(歓迎)

契約期間

期間の定めなし

試用期間

3か月

勤務時間

①8:00~17:00

②8:30~17:30

③9:00~18:00

④9:30~18:30

⑤10:00~19:00

※実労働8時間制で本人の希望を考慮

休憩時間

60分

休日休暇

・土曜日および日曜日

・国民の祝日

・年次有給休暇(入社後6か月継続勤務後に10日付与)

・特別休暇

・年末年始休暇

時間外労働

あり(休日勤務も含む)

年収例

シニアクラス:540万円+インセンティブ120万円

ジュニアクラス(未経験):324万+インセンティブ50万円、年収374万円

※2021年実績

研修制度

・四半期1度のリトリート実施

・リーダーシップ研修/マネジメント

・ビジネス研修

・メンタルヘルス研修

・個人情報保護研修

・コンプライアンス研修

・インサイダー取引研修

・ITパスポート、ビジネス会計3級取得支援

勤務地

東京都

 

応募資格としてPC、事務処理スキルを必須としており、
リーダーシップ研修やITパスポートの取得支援も実施しています。

 

情報リテラシーの高い主体的な人材を紹介してもらいやすいでしょう。

 

Avenirの産業保健師の評判

 

Avenirの産業保健師の評判を知るために、
良い口コミと悪い口コミをまとめています。

 

良い口コミ

良い口コミは下記の通りです。

女性社員からの信頼度が高まった

産業保健師を導入したことで、女性社員のメンタル・フィジカルの両面をフォローできるようになった企業が見受けられました。提案してもらった婦人科健診の無料化も好評であり、女性社員からの会社に対する信頼度が高まったとのことです。

 

きめ細かいフォローに驚いた

テレワーク中における各社員との面談を依頼している企業が見受けられました。導入前は産業保健師の役割を理解していなかったようですが、最終的にはきめ細やかなフォローに驚いたとのことです。

 

悪い口コミ

悪い口コミは下記の通りです。

対応に不満を感じた

Avenirのサービスを利用した方の中には、基本料金が安いと感じた一方で、対応が杜撰で質問に対する回答に納得できなかった方が見受けられました。また、延長料金の発生にも不満を感じているようです。

 

Avenirに産業保健師を紹介してもらうときの流れ

 

Avenirで産業保健師を紹介してもらうときの流れは下記の通りです。

 

【ステップ1:ヒアリング】

コンサルタントに産業保健の課題や目標などを確認してもらいます。

 

【ステップ2:提案】

ヒアリング結果をもとに、産業保健師の必要工数や支援方法、適切な人材などを紹介してもらいます。

 

【ステップ3:契約】

産業保健師と顔合わせをして、問題がなければ契約を締結します。契約までの期間は約1か月程度です。

 

【ステップ4:サービスの実施】

産業保健師による訪問やオンラインによる対応が実施されます。

 

Avenir以外の紹介サービスも検討する

Avenirの評判についてご紹介しましたが、
ほかにも産業保健師を紹介してもらえるサービスはたくさんあります。

 

自社に適したサービスを見つけるには、
それぞれを比較して選ぶことが重要です。

ただ、複数のサービスを自分でリサーチする時間を確保できない方もいるでしょう。そこでおすすめしたいのが、産業保健師紹介サービス比較ナビです。

 

産業保健師紹介サービス比較ナビの概要

 

産業保健師紹介サービス比較ナビは、
事業の目的に適した産業保健師サービスを見つけられる比較サイトです。

 

「地域」「価格」「産業保健師に求める項目」
「サポートしてほしい業務」などの条件を設定して、
産業保健師紹介サービスを検索表示できます。

 

検索結果では、
各サービスの強みや弱みが◎〇△
などの記号で一覧表示されるので、
自社に適したサービスが一目でわかる仕組みです。

 

利用料金は無料なので、
気軽に活用してみてはいかがでしょう。

 

産業保健師紹介サービス比較ナビはコチラ

 

まとめ

 

今回は、Avenirのサービス概要をはじめ、
産業保健師サービスのメリット評判などについてご紹介しました。

 

Avenirでは適性検査や知能テストなどによって、
一定レベルのコミュニケーション能力
事務処理能力を備えた産業保健師を確保しており、スキルの高い人材を紹介しやすくなっています。

今回紹介した、
産業保健師紹介サービス比較ナビを活用して、
ほかの産業保健師サービスと比較してから
利用を検討してみましょう。

サポートが充実で評価の高い
産業保健師紹介サービス一覧・比較表

サービス名
/契約形態
SES 業務委託 業務委託 派遣 自社の正社員
株式公開 東証グロース
※親会社のメンタルヘルス
テクノロジーズ
東証プライム
※親会社のパソナグループ
初期費用
なし

要相談

なし

1ヶ月分デポジット

10万円
月額費用 月額1.65万円~ 月5万円~ 訪問しない月2万円~
訪問する月5万円~
1時間3千円~ 月5万円~
保健師のスキル 高いコミュニケーション能力 産業医とのスムーズな連携 一般的な事務処理能力 テレワークでの対応が可能 高いコミュニケーション能力 産業医とのスムーズな連携 テレワークでの対応が可能 産業医とのスムーズな連携 一般的な事務処理能力 テレワークでの対応が可能 産業医とのスムーズな連携 一般的な事務処理能力 テレワークでの対応が可能 一般的な事務処理能力 テレワークでの対応が可能
対応業務 休職、復職サポート 健康経営の企画立案 ストレスチェック 健康診断データ管理 救護室対応 保健所対応 休職、復職サポート 健康経営の企画立案 ストレスチェック 健康診断データ管理 救護室対応 休職、復職サポート 健康経営の企画立案 ストレスチェック 健康診断データ管理 救護室対応 休職、復職サポート 健康経営の企画立案 ストレスチェック 健康診断データ管理 救護室対応 健康経営の企画立案 ストレスチェック 健康診断データ管理 救護室対応
公式サイト 公式サイトはこちら 公式サイトはこちら 公式サイトはこちら 公式サイトはこちら 公式サイトはこちら

当サイトイチオシの
産業保健師をピックアップ!

保健師クラウド

pr_image

PR :株式会社Avenir

PR
3 つの特徴

健康経営推進、コミュニケーション、事務処理まで、総合的にスキルを身に付けた保健師が在籍!

産業医・保健師・カスタマーサクセスが連携した高品質のサービスを提供!

2人1組の体制を構築することで、継続的なサポートと後身育成を実現!

詳しくはこちら

【免責】

当サイトは各産業保健師紹介サービスサイトを紹介するサービスであり、詳細は各公式サイトにてご確認ください。
当サイトで案内している情報に関しては万全を期しておりますが、内容を保証するものではございません。
お問い合わせ、契約に関しては事業所の判断で行ってください。
各産業保健師紹介サービスの評価に関しては、相場に準拠します。詳細は各産業保健師紹介サービス業者にお問い合わせください。