産業保健師を設置する基準は? 役割や産業医との違いを紹介

目次

産業保健師を設置する基準は?
役割や産業医との違いを紹介

kijun

産業保健師は企業で従業員が健康に働くために活動しており、
さまざまな役割が与えられています。

 

しかし企業には産業医も在籍しているため、
産業保健師と産業医の違いについてはあまり知られていません。

 

また産業保健師を雇用したい場合に、
どのように紹介してもらうかについても把握しておく必要があります。

 

この記事では産業保健師を設置する基準や役割、
産業医との違いについて解説します。

 

産業保健師とは?

 

産業保健師とは、
企業で従業員が病気やけがをしないように
予防する役割を担っています。

 

また将来的に発生するリスクを抑えるために、
授業員の健康データを分析したりセミナーなどを行います。

 

産業保健師になるためには、
看護師の資格を有しているのが条件となっているため、
保健師国家試験及び看護師国家試験に合格した
専門的な知識を有しているのが特徴です。

 

その中でも産業保健師は産業医や企業側と協力しながら、
従業員の健康維持ができるように活動しています。

 

一般的な看護師であれば病気やけがが
発生した後に処置しますが、
産業保健師では病気やけがが発生する前に対応します。

 

産業保健師の現状 

 

産業保健師は、大企業では多く雇用されている傾向にありますが、 
中小企業では求人が少なく、働いている人数も少ないといえるでしょう。

 

中小企業では全体的な従業員が少ないですが、
問題が発生した際に産業保健師不足によって
予防やフォローが遅れてしまう可能性もあります。

 

本来であれば健康問題が発生しやすい中小企業にも必要であり、
積極的に産業保健師は雇用するのが推奨されています。

 

また、一般的な看護師とは違った能力が求められるので、
全体的な人数が少ない関係もあって産業保健師次第では
質の高い指導を受けられていないケースも珍しくありません。

 

産業保健師の仕事内容・役割

 

産業保健師の仕事内容・役割については、
従業員が病気やけがをしないように予防することであり、
定期健康診断の準備・実施・結果のフィードバックなどをおこないます。

 

従業員は働いている中で、
さまざまなストレスやプレッシャーを感じており、
一人一人が体調不良を起こす兆候がないか
健康観察することも役割になります。

 

また、ストレスやプレッシャーによって発生するのは
身体面だけでなく精神面でもあるでしょう。
身体面と精神面両方のケアも重要な役割といえ、
メンタルヘルス支援や心身のバランスを崩して
休職している従業員の復職支援なども大切です。

 

産業保健師を設置する基準は?

 

産業医と産業保健師の設置義務の違いも把握することで、
どのようなタイミングで産業保健師が必要になるかも把握しておきましょう。

 

産業保健師の設置義務

 

産業保健師は設置義務が定められておらず、
大企業であっても中小企業であっても
産業保健師は設置しなくても問題ありません。

 

産業保健師の設置は努力義務として推奨されているため、
多くの企業では設置していないのが現状です。

 

しかし、従業員が安全で健康に働けるように環境を整備する
「安全配慮義務」が労働契約法によって定められています。

 

安全配慮義務では、
従業員の健康管理や労働環境対策などが定められているため、
産業医だけでは業務量が多くて対応できない業務範囲を
サポートすると考えれば存在は重要です。

 

業務内容次第では産業保健師でも産業医でも
どちらかが対応しても問題ありません。

 

例えば、ストレスチェックなどで産業保健師が対応可能です。 
従業員数や産業医の人数なども考えながら、
十分な安全配慮義務を満たすために必要な人数を検討してください。

 

産業医と産業保健師の設置義務の違い

 

設置義務の違いとしては、
産業医では従業員人数が常時50人以上になったタイミングで
設置義務が発生します。

 

従業員数は、業務によっても設置義務人数が定められております。

  • 50人〜999人は嘱託産業医1人
  • 1,000人〜3,000人は専属産業医1人
  • 3,001人〜は専属産業医2人

 

ただし、労働安全衛生法で決められている有害物質によって、
体調不良を伴う可能性がある有害業務(鉛作業・粉塵作業など)の場合は、
500人〜999人であっても専属産業医1人になります。 

 

嘱託産業医は、会社に属さずに地域の開業医や勤務医などが
本業の傍らでおこないます。

 

専属産業医では、
企業に属して専門的に従業員の体調管理などを行うのが特徴です。

 

産業医では国から設置義務が定められているため、
従業員人数が常時50人以上になっているにも関わらず、
企業が設置しなければ罰則があるので注意してください。

 

また、常時50人以上になった場合には、すぐに申告をする必要があり、
規定人数(50人以上)を超える前から産業医を探しておくのがよいでしょう。

 

産業保健師では設置義務がありませんが、
産業医は設置義務があるのが大きな違いです。

 

産業保健師と産業医のその他違い

 

産業保健師と産業医では設置基準に大きな違いがありますが、
それ以外にも業務内容の違い・取得する資格の違いがあります。

 

従業員が働きやすい環境を整備して、
一人一人が病気やけがをしないように予防することです。

 

ただし、産業保健師と産業医ができる業務範囲は違うため、
協力しながら環境整備を進めていくことになります。

 

業務内容や取得する資格についても解説するので参考にしてみてください。

 

業務内容が異なる

 

所有している資格の関係もあって業務内容が違います。
例えば産業医は医師免許を保有しているため、
医学の専門知識を活かして従業員に対して
健康指導や生活に関する助言を行うのが特徴です。

 

一方で産業保健師は産業のサポートや
健康指導・保健指導などの医師免許を保有していなくても
保健師資格や看護師資格で問題ない範囲になります。

 

ただし、産業医ですべての業務を担当するのは負担が大きいことから、
産業保健師がフォローしてお互いが効率よく働くためにも協力が大切です。

 

取得する資格が異なる

 

産業保健師と産業医では必要になる資格が違い、
産業保健師では保健師国家試験及び
看護師国家試験に合格が必要になります。

 

そのため、産業保健師は保健師資格と看護師資格の両方を
保有しているのが特徴です。

 

一方で産業医では医師免許だけを持っていれば良いわけではなく、
日本医師会が指定する研修や労働衛生士コンサルタントの
資格取得などが必要です。

 

研修や労働衛生士コンサルタントの資格取得などができれば、
産業医認定証を取得できるようになり、
産業医では医師免許と産業医認定証の取得が要件になります。

 

産業保健師を設置しなかった場合の罰則

 

産業保健師は設置義務がないため、
設置しなくても罰則はありません。

 

ただし、企業には安全配慮義務があることから、
企業が十分な安全配慮義務を満たしていなかったと
判断されれば問題になります。

 

法律的には安全配慮義務を満たしていなくても罰則はないですが、
従業員個人から損害賠償請求をされて企業イメージを失うリスクはあるでしょう。

 

設置しなくても罰則がないと判断するのではなく、
従業員人数などを見て産業医などと相談して適切に設置するのが大切です。

 

安全配慮義務は従業員を守るためにも重要であるため、
対応できるように設置をしなければいけません。

 

まとめ

ranking

 

産業保健師は従業員が体調不良などを起こさないように予防するために、
保健師と看護師の資格を活かして健康相談などにのることが業務内容です。

 

雇用するためにはさまざまな方法がありますが、
知り合いから紹介してもらう方法などが挙げられます。

 

その中でも人材紹介会社から紹介してもらう方法では、
自分たちが希望している人材を紹介してもらえることからおすすめです。

 

また、登録されている産業医はコミュニケーション能力に優れているのに加えて、
継続的にトレーニングをおこなっているのが特徴です。

 

他にもさまざまな人材紹介会社があるため、
さまざまな会社の内容を比較して自分たちに合った先に相談してください。

サポートが充実で評価の高い
産業保健師紹介サービス一覧・比較表

サービス名
/契約形態
SES 業務委託 業務委託 派遣 自社の正社員
株式公開 東証グロース
※親会社のメンタルヘルス
テクノロジーズ
東証プライム
※親会社のパソナグループ
初期費用
なし

要相談

なし

1ヶ月分デポジット

10万円
月額費用 月額1.65万円~ 月5万円~ 訪問しない月2万円~
訪問する月5万円~
1時間3千円~ 月5万円~
保健師のスキル 高いコミュニケーション能力 産業医とのスムーズな連携 一般的な事務処理能力 テレワークでの対応が可能 高いコミュニケーション能力 産業医とのスムーズな連携 テレワークでの対応が可能 産業医とのスムーズな連携 一般的な事務処理能力 テレワークでの対応が可能 産業医とのスムーズな連携 一般的な事務処理能力 テレワークでの対応が可能 一般的な事務処理能力 テレワークでの対応が可能
対応業務 休職、復職サポート 健康経営の企画立案 ストレスチェック 健康診断データ管理 救護室対応 保健所対応 休職、復職サポート 健康経営の企画立案 ストレスチェック 健康診断データ管理 救護室対応 休職、復職サポート 健康経営の企画立案 ストレスチェック 健康診断データ管理 救護室対応 休職、復職サポート 健康経営の企画立案 ストレスチェック 健康診断データ管理 救護室対応 健康経営の企画立案 ストレスチェック 健康診断データ管理 救護室対応
公式サイト 公式サイトはこちら 公式サイトはこちら 公式サイトはこちら 公式サイトはこちら 公式サイトはこちら

当サイトイチオシの
産業保健師をピックアップ!

保健師クラウド

pr_image

PR :株式会社Avenir

PR
3 つの特徴

健康経営推進、コミュニケーション、事務処理まで、総合的にスキルを身に付けた保健師が在籍!

産業医・保健師・カスタマーサクセスが連携した高品質のサービスを提供!

2人1組の体制を構築することで、継続的なサポートと後身育成を実現!

詳しくはこちら

【免責】

当サイトは各産業保健師紹介サービスサイトを紹介するサービスであり、詳細は各公式サイトにてご確認ください。
当サイトで案内している情報に関しては万全を期しておりますが、内容を保証するものではございません。
お問い合わせ、契約に関しては事業所の判断で行ってください。
各産業保健師紹介サービスの評価に関しては、相場に準拠します。詳細は各産業保健師紹介サービス業者にお問い合わせください。